2022年度からSAJ・SAHの登録や年次更新がシクミネットで自分入力になりました。
苦手の方も手数料を払って総務部にやってもらう前に是非、これを見て出来たらラッキーですよね。
分かりやすいように画像たっぷりで書きました。
インターネットを使うことが苦手な人でも、シクミネットを利用してSAJ資格新規会員登録申請と年次登録をネットを使って手続きをする方向けに、具体的な手順をわかりやすく解説します。
10月7日まで ですので遅れないように気を付けましょう。
登録ができたら、下のコメント欄に一言頂けると今後の励みになります。
①全日本スキー連盟 へ
②黒丸「SAJ会員登録」へ
<
③黒丸「会員登録LOGIN」へ
④赤丸「新規会員登録申請」へ
④黒丸「会員ログイン」へ
ここから先は、年次会員登録の画像です。
⑤会員番号とパスワード入力
⑥青四角「ログイン」へ
会員番号・パスワードを忘れた方は、それぞれの「こちら」へ
⑦入力画面をチェック 変更があれば 変更
⑧青四角「次へ」
スキー保険の申し込みページです。
SAJの保険に加入の方は、こちらから選びます。
札連や各地域の保険に申し込む方は、スクロールして下へ
スクロールして下へ
⑨赤丸「保険の申し込みをしない」に☑
スクロールして下へ
⑩青四角「次へ」
スクロールして下へ
⑪更新する場合は、赤丸に☑入っているか確認
⑫青色「申請確認」
これで申請完了です。
⑬青四角「マイページへ」へ
①各会員→所属団体→各地域→各加盟団体→SAJの順で承認されます
②1週間ほどでシクミネットに登録したメールアドレスに「支払の案内」が来る
③シクミネットで更新料の支払いをします
【シクミネット】でのSAJスキー指導員資格更新料の支払い方法
④その後 シクミネットでの研修の申し込みも可能になります
詳しくは、「シクミネットでのスキー指導者研修会・検定員クリニック申込と支払い方法」↓ をご覧下さい
【シクミネット】でのスキー指導者研修会・検定員クリニック申込と支払い方法
これを見て出来た方からコメント頂けると励みになります。
ここわかりずらかった等の点もありましたらコメントくださいね。
改善します。
douen.net