TVCMで流れてた柳月のカラバッサ見たことありますよね~
かぼちゃとケーキを持った王子様?が♪カラバッサ♪と歌うやつです~
2021年の秋ぐらいから流れていました。
秋というと かぼちゃのお菓子などが出る季節物。
そのCMには、ケーキの中からとろ~いりと出てくる物が見えて美味しそうですよね~
そのCMにすっかり魅せられてしまった家族に「カラバッサ食べたい~」とおねだりされて、買ってきました。
買う時にちゃんと「これ宣伝でやってるやつですよね?」と聞いて間違って買っていかないようにね。
白い箱の「トカッチク・バスキュー」かぼちゃ味のじゃないのもありました。
が、CMのかぼちゃ味の方にしました~
目次
箱は
https://ski.douen.net/
箱から出すと
https://ski.douen.net/
想像より焼き色こんがりした感じ
周りの紙をはがすと
https://ski.douen.net/
上の部分は、しっかり焼き色茶色ですが周りは、かぼちゃの黄色ですね~
ナイフを入れてみると
https://ski.douen.net/
これこれ~CMで見たトロリ感 実物もとろりとしています~
一口食べると家族と一緒に「美味しい~」と声に出ちゃいました。
まず一口目に来るのは、カラメルソースの味
その後、濃厚クリーミーなかぼちゃとチーズのマリアージュがトロリ~
たまりません。
一口食べるごとに「これは、美味しいわ~美味しいね~」
醤油の隠し味とカラメルソースの苦みがアクセントになっていて、大人のお味。
甘みも良い感じです。
最後の一口まで「美味しい~」を実感できる想像以上のおいしさで大満足でした。
税込み1600円
直径 12㎝ 高さ 4cm
通常 四人分 ぐらいかと思います。
でも、ケーキ好きには、絶対足りないので二人で食べたほうが良いと思います。
ちなみに我が家は、二人で食べましたw
10/29日に買って消費期限11/1だったことから
四日間
・生クリーム(生乳 北海道十勝産)
・鶏卵
・ナチュラルチーズ(生乳 北海道十勝産)
・かぼちゃペースト
・砂糖
・小麦粉
・砂糖加工品
・かぼちゃパウダー
・醤油・
・乳等を主要材料とする食品
・洋酒
・トレハロース
・安定剤(増粘多糖類)
(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)
株式会社柳月
北海道帯広市大通南8丁目15
冷蔵4度~10度
100g当たり
エネルギー318kcal
タンパク質5.4g
糖質22.9g
炭水化物22.6g
食塩相当量0.2g(推定値)
スペイン語 でかぼちゃ
ねっとりクリーミーなスペイン生まれのバスクチーズケーキ柳月の「トカチック・バスキュー」に北海道産のかぼちゃを練りこんだ物が「カラバッサ」
スペインでは、秋に焼きかぼちゃを食べる風習があるそうです。
北海道へお越しの際は、是非お土産に~
絶対間違いない美味しさです💝
千歳空港でも買えますので、お探しください。
新千歳空港限定で、アップルの入ったタイプの物も売られています。
限定なので、食べてみました。
味は、人それぞれの好き嫌いがありますが私としては、アップルの入っていないこのカラバッサの方をお勧めします。
北海道へ遊びに来てね~
douen.net=@1kyouka1