こんにちは 協佳です。
札幌スキー連盟では、2022年度の受験説明の日程が2021年9月24日やっと発表になりました
23日までは、札幌スキー連盟HPに「令和4年度指導員・準指導員・認定指導員の受検説明会について」と赤字で書かれているにもかかわらず クリックすると「サーバーがみあたりません」とか出て「これはリンクミスなのか?」と困っていたので、24日朝に札幌スキー連盟に電話して確認したところ、何と「まだUPしていない」との事。
UP日にちを確認した所、「本日中にはできると思う」との回答を頂きました。
25日確認できましたのでブログにUPします。
今年はじめてZOOMによるオンライン説明会になります。
この説明会は、受検者は、必ず参加しましょう。
2021年までは、忘れた場合、説明会をまだやっていない地域へ移籍してでも参加が必要でしたが、2022年度からは、出席しなくても受検は、できるようです。
各地域で必ず確認しましょう。
しかし、参加しないと細かい点の確認ができなかったり、勘違いしていたりとのちのち面倒なことになったら困るのでしっかり参加しましょうね。
オンライン zoom
令和3年10月16日(土) 定員95名
令和3年10月20日(水) 定員95名
開始19:00から
事前登録が必要です
自分が所属している地域スキー連盟HP
トップページに書かれていると思いますが、無ければ 「教育本部」をご覧ください。
自分の地域スキー連盟わかりますか?
例えば
加盟団体=○○県スキー連盟
その中の市が
地域=○○スキー連盟
その中の区が
所属団体=○○区スキー指導員会
最後の「承認待ちのミーティンブ登録」画面は、お気に入りに登録し、ミーティングIDは、一応控えておきましょう。
6時間後ぐらいでZOOMから登録状況がメールで来ます。
しっかりとっておきましょう。
メールを読むと事前に 初めての方は、ZOOMのダウンロードが必要ですし、しばらくやってない方は、バージョンアップデートが必要になります。
はじめての方は、メールをよく読んで事前準備が必要ですので、当日困らないようにしっかり準備しておきましょう。
説明会は、必須ですのできちんと事前登録がされていないと後からややこしいことになるかもしれないので気をつけましょう。
douen.net