初心者やキッズのスキー場に行かない練習方法

スキーは、スキー場に行って坂を滑らないと上手にならないと思っていませんか?
スキー場に行かなくても、キッズや初心者の方には、有効な練習方法があるんですよ。

初心者、キッズの状況

初心者やキッズは、まずスキーブーツに慣れていません。

スキーブーツを履いて歩くだけでも、重くて大変なんですね。

特に年齢が小さい程大変なことは、想像できますよね。

その上、スキーを履くのですよ。

もっと重くて長くて、動くずらいことになります。

練習方法

①冬遊びの時にスキーブーツを履いて歩きましょう。

スキーブーツをはくことに違和感がなくなるぐらい履きなれるとすごく良いですよ。

②平らな所でスキーを履いて動いてみましょう。

スキー学校でスキーを習う時には、自分で坂を登って行きます。

坂を滑り終えるとその場所から、登る場所へ自分で移動して坂を登ります。

この移動することも初心者、キッズには、大変なことなのです。

スキーをはいて友達と鬼ごっこ等をするととても良いですね。

是非、試して下さいね。

これで、スキー場でしか練習しない人よりずっと上手になりますよ。

douen.net

最後までお読みいただき ありがとうございます。
↓応援クリック下さいますと励みになります。<(_ _)>

人気ブログランキング




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA